噂のさとしくんとは?

噂のさとしくんは、「意のままに願いをかなえる宝」といわれる如意宝珠の形を模した開運パワーグッズです。
如意宝珠は地蔵菩薩や如意輪観音などの持ち物とされ仏像などで手に持っている様子を見ることができます。
さとしくんは宝珠を身近においてもらい願いをかなえてもらいたいという思いから作られました。
日本の職人が日本の素材と手作りにこだわり、ひとつひとつ丹精をこめて作っています。

さとしくんの名前の由来について

「神のお諭しがありますように」という思いから、「さとしくん」と名付けました。お諭しとは神仏のお告げ、神託のことです。

本体の素材について

本体の素材はSUS304で、金属ならではの重厚感や存在感と、「丈夫でさびない永遠の輝き」を表現しています。
磨けばさらに輝きを増し、そうすることで「願いを込めやすい」といった相乗効果も期待できます。

専用座布団について

金属と和製品が融合することにより、開運パワー効果が増幅します。
素材には上質な絹100%の正絹唐草を使用し、高級感にもこだわりました。
色も風水のパワーを最大限に発揮できる5色にしています。

下へ

その他複数種類
ご用意!